【賢く投資・副業】初心者でも中長期型株式で配当金を貰おう!【利回り】

スポンサーリンク

スポンサーリンク

配当金とは

[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”madoka.png” name=”Madoka”]こんにちは!定期的に配当金を受け取っているMadokaです。[/speech_bubble]

 

株式投資のメリットの1つに、配当金があります。

配当金とは、企業が事業によって利益を得た時に、出資者である株主にその利益を還元するというものです。

 

”1株当たり◯円”といった形で、年に1〜2回配当される事が多く、配当金の額は企業の業績に応じて毎年(毎回)変わります。

業績不振の場合は配当金無しという事もありますし、業績が上向きになっていけば配当金の額が増えていったりします。

 

実際に貰える金額は?

実際に配当金がいくら貰えるかは自分の持ち株数に、1株当たりの配当を掛け算すれば、計算で出す事が出来ます。

 

例えば…持ち株が1000株で1株5円配当の場合、配当金は5000円です!

 

配当利回りとは

合わせて、利回りという言葉を聞いた事はないでしょうか。

この配当利回りは、株価に対して年間でどれだけの配当があるかが分かる、重要な指標の1つです。

 

配当利回り(配当利率)= 1株当たりの配当金 ÷ 購入株価 × 100

この利回りの割合が高い程、お得に配当金が得られる事が分かります。

※毎期予想される配当金や利回りは、証券会社の個別銘柄ページに記載されています。

 

一般的には利回りが2%を超えると高利回り・高配当株と言われ、中には3〜4%以上の高配当もあったりします。

銀行の預金金利(利回り)が0.01%な事を考えると、資産運用の点では配当金の方が断然優秀だと分かりますね。

 

[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”madoka.png” name=”Madoka”]ただ一概に、高利回り=良い銘柄の株とは言い切れず、総合的に考えなくてはいけない点が株の醍醐味であり、難しい所です。汗[/speech_bubble]

もしかすると、株価が大きく下落して価値がだだ下がりしたり、上場廃止で突然その株自体がなくなってしまう可能性もありますからね。泣

 

配当権利確定日とは

では、その配当金を貰うにはどうしたら良いのかですが、配当権利確定日時期の権利付き最終日に株を所持している事が、配当の条件となります。

 

権利付き最終日は、配当権利確定日の3営業日前(平日)と決まっています。

 

上場している企業の多くは、3月末や9月末に権利確定日がある事が殆どです。

その為例えば、3月31日(月)が権利確定日の場合、3営業日前の3月26日(水)が権利付き最終日となり、この日に株を保有しておけば配当の権利が得られます。

 

そして、権利付き最終日の翌営業日を権利落ち日と言って、権利落ち日以降であれば株を売ってしまっても、配当権利が無くなる事はありません。

つまり上記の例に合わせると、3月26日(水)に配当を貰いたい企業の株を購入し、翌日の27日(木)にその株を売ったとしても、配当は後日ちゃんと貰えるのです!

 

スポンサーリンク

副業には、中長期型の株式投資がお勧め

終身雇用制度の崩壊、収入の減少で副業が注目されている現代。

投資で上手く少しでも資産を増やせないか…と考える方は、多いと思います。

 

私自身、社会人として少しだけ余裕が出た時に、行く先も女1人の人生だと思っていたので、今の内から何かしら資産を増やす手立てがないかと考え、30万円を資金に株取引を始めてみたのは、2014年の時でした。

 

[speech_bubble type=”fb-flat” subtype=”L1″ icon=”madoka.png” name=”Madoka”]当時、もし利益が出なくて投資金がゼロになっても、勉強代だと思えばいいや!と思っていました。笑[/speech_bubble]

 

投資も色々と種類がありますが、私は資金が少なかった事もありますし、FXは信用出来ず、正社員でデイトレをやる時間は無かった為、中長期型の株なら上手く管理出来るのではないかと思い、独学でとりあえず行ってみたのが始まりです。

 

中長期型投資のメリット

中長期型の1番のメリットは、株を保有さえしておけば、放ったらかしていても利益が定期的に生まれる、という点です。

株主優待がある銘柄だと、更に保有リターンが期待出来ます

 

正社員等の日勤の方は、株式が動く間(平日9時〜15時)に、株の動向を見続ける事は出来ません。

その為、取引に慣れていないと、短期的な株の投資は難しい場合が多いです。

 

勿論、リスクゼロではありませんが

  • 株式投資がどんなものなのかやってみたい
  • 売買のタイミングに自信が無い
  • 少なくても長期的且つ定期的な利益が良い
  • 大損するのは怖い

 

こんな方や副業には、中長期型の投資スタイルが合うと思います。

 

スポンサーリンク

終わりに

私が現在保有している株の1つは、売り時が中々来ない為、NISAに塩漬け状態になっています。泣

それでも、定期的に(しかも忘れた頃に)配当金のお知らせが届くと嬉しいものです。

 

本当はもっと資金を当てて、利益を増やしていきたいのですが…

なにせ大きく負けるのが怖いので、慎重に趣味程度に、株取引を行っています。笑

 

こんな私でも行える株式投資

興味があれば、是非挑戦する事をお勧めします!

コメント